スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TRPGセッションで使われているキャラのデータを載せてみる【後半】
3.守宮 志郎(モリミヤ シロウ) 年齢:25歳 性別:男 職業:バウンサー(用心棒)
共生生物:
ブリガンダイン(メイン) 1-1:【プライム】 2-2:【ブレイダー】 3-2:【ライトアーマー】 4-2:【パワーブレイカー】 5-2:【ウンディーネ】 (以下予定)6-3:【アクア】 7-3:【バーニア】 8-3:【アイスバーク】 9-3:【フェンリル】 10-1:【ジェネラル】
能力値
変身前: 肉体:2/8 機敏:4/12 感覚:4/12 幸運:4/12 知力:2/6 精神:3/9
変身修正: 肉体+1 機敏+5 感覚+4 幸運+3 知力+3 精神力+2
変身後: 肉体:3 機敏:9 感覚:8 幸運:7 知力:5 精神:5
行動値:10(変身前)+6(変身修正)=16(変身後)
エナジー:19(基本)+35(変身時追加エナジー)
戦闘能力修正: 肉弾ダメージ:4 肉弾防御:8 射撃ダメージ:4 射撃防御:8 特殊ダメージ:3 特殊防御:5
共生武装
ローアイアス(イージス相当):(ディアボロス・リバース68P参照)
アイスクラウン:シャインブレード相当能力修正+特殊能力を以下のものに変更
氷積陣
コスト:衝動1点 タイミング:ターン終了 使用段階:なし
対象:範囲内の全て 距離:30m 範囲:5~30m(【衝動段階+1】×5m)
時間:1ターン
効果:使用した次のターン中、使用された対象は一つの戦闘修正ダメージを他の戦闘ダメージ一つに加算できる
【例】:『肉弾ダメージ4』を『特殊ダメージ3』に加えると、『特殊ダメージ』が『7』になる
経歴
生家:企業家 人生:子供時代かなり有名になった(全国大会上位入賞レベル:高校生時代に甲子園準優勝) 寄生された理由:状況に強いられて 悪魔的特長:腹部に大きな傷がある、左眼が蒼色、(以下増えるかも) 悪魔憑きに対する感情:復讐の力 戦う理由:大切な人達の仇を討つ 変身形状/色:体の各所に金属の輝きがある、体色は白銀
大友市近辺出身の企業家の両親の元に生まれる。幼い頃から両親は海外を飛び回って教育はお手伝いさんにされた。
小学校高学年の頃に野球に出会い、センターのポジションで縦横無尽に動き回りボールを追いかけるのに夢中になり始める。この辺りから本人も家よりも外にいる時間が増えますます家族とは疎遠になっていた。
中学三年の頃に一つしたの許婚である『白上 彩夏(シラガミ サヤカ)』と無理やり同棲(実家だが)させらる。当初は嫌っていたものの最終的には相思相愛の間柄になる。
父親のちょっかいで希望校ではない高校に入学して親友でもあり、ライバルでもあり、兄弟のような関係の『瀬川 拓也(セガワ タクヤ)』と出会う。高校一年の夏はレギュラーに選ばれる(といっても人数が15人もいない弱将校)が『水城 イチロウ』の所属するチームに三回戦あたりで敗北する。(という設定を考えていたがゲーム中に言い出す機会がなかったorz)
だが、春選抜(甲子園一回戦敗退)と二年の夏は県代表の座を勝ち取り甲子園出場を果している。(これも言うヒマなかったので裏設定案止まりだが)
二年の時に彩夏も同じ高校移入学して野球部のマネージャーになってくれて、幸せの絶頂(多少問題はあったが)にあったが、甲子園の決勝前日に一週間の延期が告げられ地元に一度戻り再び甲子園に向かう途中で悪魔憑き事件に巻き込まれ瀕死の重傷を負う。
その時に悪魔憑きに共生生物を植えつけられ共生体になる。その後、一年間は変身も出来なかったが徐々に悪魔つきへと覚醒していく。18歳の夏の終わり頃に親と仲たがいして家を出て国外放浪の旅に出て危険地帯を渡り歩いていた。
その後、傭兵として紛争地域を数年歩き回り、悪魔憑きを擁する組織である『セラフィム』と『ヴァーミン・イーター』に所属し恋人や友の仇を探しながら経験を積み、ふとした時に戻って来た大友市で今の事件に巻き込まれる。
所属組織との関係は険悪でこれには、本人の寄生体嫌い(別に寄生されてる人間は嫌いではないが)とトラブルとの遭遇率の高さが大きく関係している。(まあ、自分からトラブルありそうな場所を探してはいるが)
現在はヴァーミンの上司を殴り倒したので、ヴァーミンは抜けていると思うw
ちなみにかつての恋人や友人のことが最優先でそれがトラブルの種になることがしょっちゅうある。
チーム唯一の成人。
最初は普通のキャラ作るつもりで作っていたのに何故か経歴の出目のせいでアンチヒーローみたいなキャラになってしまった。
しかも、現在はアンチヒーローどころか保父さんな感じがあって、生みの親としてはちょいと切ないw
元々、キャラの名前も某月型のゲームの主人公のを参照にして考えたのだが、戦い方もその某裏主人公と似たような感じで多彩なものなっている。『肉弾』、『射撃』<、『特殊』の全部使えるし。
ブリガンダインが防御能力に優れているためチームの盾として活躍してはいるのだが、ダメージを受ける量も一番多く、チーム内で一番暴走を繰り返しては正気を持ち直す。というのを繰り返す不運な奴(それでも、まだ、PCの立場だけど)
プレイヤーのプレイが下手なせいでゲーム中にポカやらかす事が多々あり。情報屋に行く時、目立つ武器を持ってるのに周囲をまったく警戒してなかったために敵を情報屋の所に引き連れていってしまったり、捕まって洗脳受けた時に暴走しておきながら洗脳されたり、寄り道したせいで戦闘に参加できなかったり等々、他にも色々と(^^;
ダイスの出目もアップダウンが激しく、たまにバリア張る時に4D6振って1ゾロを出したりとかもしてる。ちゃんと、空気呼んでいい行動取れればダイス目は着いて来る……ハズ、なので、今後も精進したいです。ついでに悪魔憑き5本勝負では一人だけ負けてしまったりとかあったなぁ。
他のメンバーに防御力の高さを羨ましがられるが、こちらから言えば、君らの殲滅力が大変羨ましいんじゃぁ!! まあ、10秒くらいなら核爆発に曝されても大丈夫な能力すらありますがw
また、共生武装もコツコツと経験値ためて地道にひたすら耐えに耐えて鍛え上げたり、他の人みたいに専用の卑怯武装はないから一番、普通の悪魔憑きに近いと思われる。
ただ、最近はバリアの効力を二倍にする槍(手持ち武装)を手に入れてからそうも言ってられないけど、暴走状態になるとミサイルでも戦闘不能に陥らない可能性すらある。全力でやれば、戦車砲ぐらいなら暴走なくてもいけそう(-ω-;
ちゃくちゃくと、しぶとさに磨きが掛かっております。自分がマスターの立場だったら……
これほど、ウゼェキャラはいねぇΣ( ゜д゜)
と思うだろなぁ
暴走状態だとボスクラスですらダメージ通せない可能性あるし(ウシロ )
まあ、最終的に結論付けると器用貧乏な奴なんだけどwww
共生生物:
ブリガンダイン(メイン) 1-1:【プライム】 2-2:【ブレイダー】 3-2:【ライトアーマー】 4-2:【パワーブレイカー】 5-2:【ウンディーネ】 (以下予定)6-3:【アクア】 7-3:【バーニア】 8-3:【アイスバーク】 9-3:【フェンリル】 10-1:【ジェネラル】
能力値
変身前: 肉体:2/8 機敏:4/12 感覚:4/12 幸運:4/12 知力:2/6 精神:3/9
変身修正: 肉体+1 機敏+5 感覚+4 幸運+3 知力+3 精神力+2
変身後: 肉体:3 機敏:9 感覚:8 幸運:7 知力:5 精神:5
行動値:10(変身前)+6(変身修正)=16(変身後)
エナジー:19(基本)+35(変身時追加エナジー)
戦闘能力修正: 肉弾ダメージ:4 肉弾防御:8 射撃ダメージ:4 射撃防御:8 特殊ダメージ:3 特殊防御:5
共生武装
ローアイアス(イージス相当):(ディアボロス・リバース68P参照)
アイスクラウン:シャインブレード相当能力修正+特殊能力を以下のものに変更
氷積陣
コスト:衝動1点 タイミング:ターン終了 使用段階:なし
対象:範囲内の全て 距離:30m 範囲:5~30m(【衝動段階+1】×5m)
時間:1ターン
効果:使用した次のターン中、使用された対象は一つの戦闘修正ダメージを他の戦闘ダメージ一つに加算できる
【例】:『肉弾ダメージ4』を『特殊ダメージ3』に加えると、『特殊ダメージ』が『7』になる
経歴
生家:企業家 人生:子供時代かなり有名になった(全国大会上位入賞レベル:高校生時代に甲子園準優勝) 寄生された理由:状況に強いられて 悪魔的特長:腹部に大きな傷がある、左眼が蒼色、(以下増えるかも) 悪魔憑きに対する感情:復讐の力 戦う理由:大切な人達の仇を討つ 変身形状/色:体の各所に金属の輝きがある、体色は白銀
大友市近辺出身の企業家の両親の元に生まれる。幼い頃から両親は海外を飛び回って教育はお手伝いさんにされた。
小学校高学年の頃に野球に出会い、センターのポジションで縦横無尽に動き回りボールを追いかけるのに夢中になり始める。この辺りから本人も家よりも外にいる時間が増えますます家族とは疎遠になっていた。
中学三年の頃に一つしたの許婚である『白上 彩夏(シラガミ サヤカ)』と無理やり同棲(実家だが)させらる。当初は嫌っていたものの最終的には相思相愛の間柄になる。
父親のちょっかいで希望校ではない高校に入学して親友でもあり、ライバルでもあり、兄弟のような関係の『瀬川 拓也(セガワ タクヤ)』と出会う。高校一年の夏はレギュラーに選ばれる(といっても人数が15人もいない弱将校)が『水城 イチロウ』の所属するチームに三回戦あたりで敗北する。(という設定を考えていたがゲーム中に言い出す機会がなかったorz)
だが、春選抜(甲子園一回戦敗退)と二年の夏は県代表の座を勝ち取り甲子園出場を果している。(これも言うヒマなかったので裏設定案止まりだが)
二年の時に彩夏も同じ高校移入学して野球部のマネージャーになってくれて、幸せの絶頂(多少問題はあったが)にあったが、甲子園の決勝前日に一週間の延期が告げられ地元に一度戻り再び甲子園に向かう途中で悪魔憑き事件に巻き込まれ瀕死の重傷を負う。
その時に悪魔憑きに共生生物を植えつけられ共生体になる。その後、一年間は変身も出来なかったが徐々に悪魔つきへと覚醒していく。18歳の夏の終わり頃に親と仲たがいして家を出て国外放浪の旅に出て危険地帯を渡り歩いていた。
その後、傭兵として紛争地域を数年歩き回り、悪魔憑きを擁する組織である『セラフィム』と『ヴァーミン・イーター』に所属し恋人や友の仇を探しながら経験を積み、ふとした時に戻って来た大友市で今の事件に巻き込まれる。
所属組織との関係は険悪でこれには、本人の寄生体嫌い(別に寄生されてる人間は嫌いではないが)とトラブルとの遭遇率の高さが大きく関係している。(まあ、自分からトラブルありそうな場所を探してはいるが)
現在はヴァーミンの上司を殴り倒したので、ヴァーミンは抜けていると思うw
ちなみにかつての恋人や友人のことが最優先でそれがトラブルの種になることがしょっちゅうある。
チーム唯一の成人。
最初は普通のキャラ作るつもりで作っていたのに何故か経歴の出目のせいでアンチヒーローみたいなキャラになってしまった。
しかも、現在はアンチヒーローどころか保父さんな感じがあって、生みの親としてはちょいと切ないw
元々、キャラの名前も某月型のゲームの主人公のを参照にして考えたのだが、戦い方もその某裏主人公と似たような感じで多彩なものなっている。『肉弾』、『射撃』<、『特殊』の全部使えるし。
ブリガンダインが防御能力に優れているためチームの盾として活躍してはいるのだが、ダメージを受ける量も一番多く、チーム内で一番暴走を繰り返しては正気を持ち直す。というのを繰り返す不運な奴(それでも、まだ、PCの立場だけど)
プレイヤーのプレイが下手なせいでゲーム中にポカやらかす事が多々あり。情報屋に行く時、目立つ武器を持ってるのに周囲をまったく警戒してなかったために敵を情報屋の所に引き連れていってしまったり、捕まって洗脳受けた時に暴走しておきながら洗脳されたり、寄り道したせいで戦闘に参加できなかったり等々、他にも色々と(^^;
ダイスの出目もアップダウンが激しく、たまにバリア張る時に4D6振って1ゾロを出したりとかもしてる。ちゃんと、空気呼んでいい行動取れればダイス目は着いて来る……ハズ、なので、今後も精進したいです。ついでに悪魔憑き5本勝負では一人だけ負けてしまったりとかあったなぁ。
他のメンバーに防御力の高さを羨ましがられるが、こちらから言えば、君らの殲滅力が大変羨ましいんじゃぁ!! まあ、10秒くらいなら核爆発に曝されても大丈夫な能力すらありますがw
また、共生武装もコツコツと経験値ためて地道にひたすら耐えに耐えて鍛え上げたり、他の人みたいに専用の卑怯武装はないから一番、普通の悪魔憑きに近いと思われる。
ただ、最近はバリアの効力を二倍にする槍(手持ち武装)を手に入れてからそうも言ってられないけど、暴走状態になるとミサイルでも戦闘不能に陥らない可能性すらある。全力でやれば、戦車砲ぐらいなら暴走なくてもいけそう(-ω-;
ちゃくちゃくと、しぶとさに磨きが掛かっております。自分がマスターの立場だったら……
これほど、ウゼェキャラはいねぇΣ( ゜д゜)
と思うだろなぁ
暴走状態だとボスクラスですらダメージ通せない可能性あるし(ウシロ )
まあ、最終的に結論付けると器用貧乏な奴なんだけどwww
スポンサーサイト
テーマ : .....φ(。・ω・。) - ジャンル : その他
TRPGセッションで使われているキャラのデータを載せてみる【前半】
1.崩月 仁(ホウヅキ ジン)
年齢:17歳(だったと思う、シートの方に記入がないけど)
性別:男 職業:学生
共生生物:
クレイモア(メイン) 1-1:【プライム】 2-2:【パワー】 2-3:【バランス】 4-2:【フレイムシューター】 5-2:【スターター】
能力値(能力名:能力値/元値)
変身前: 肉体:4(+3)/12 機敏:3(+3)/9 感覚:4/12 幸運:1/3 知力:4/12 精神:1/3
変身修正: 肉体+4 機敏+4 感覚+4 幸運+2 知力+2 精神力+2
変身後: 肉体:8(+3) 機敏:7(+3) 感覚:8 幸運:3 知力:6 精神:3
行動値:11(変身前)+6(変身修正)=17(変身後)
エナジー:16(基本)+40(変身時追加エナジー)
戦闘能力修正: 肉弾ダメージ:8 肉弾防御:5 射撃ダメージ:5 射撃防御:4 特殊ダメージ:5 特殊防御:4
共生武装
煌轟(コウゴウ)
最大レベル:5レベル/現在レベル:5 基本性能:レイバーティン相当(上級ルールブックP46参照)
基本ダメージを『4D6』へ変更
戦闘中に『衝動を3点』使用する毎にその戦闘中でのダメージダイスを『1D6』追加できる
『衝動を1点』使用することで【統率】か【知識:共生生物】の判定ダイスを『+1D6』することが出来る
経歴不明(シート未記入のため)
チームの学生その3、元は須佐山学園の寮で生活していたのだがある日、巨大なアライグマに襲われた際に悪魔つきとして覚醒した。
悪魔憑きの犯罪集団『デビルズ・ネスト』が仁が所有していた『デモンズ・シード』の奪取を狙っていたためどんどん悪魔憑き事件へと巻き込まれ、両親まで誘拐される。
両親は無事保護、『デモンズ・シード』が一時暴走しかけたが仲間(?)の協力もあり制御する事に成功して現在は『共生武装』化して他の悪魔憑きを操作する能力を取得している。
現在は自分が関わった事件の解決に奮闘中である。
前衛要員のはずなのだがダイスの出目のアップダウンが激しく攻撃を外すこともしばしば、特に最終能力(一定段階まで衝動が溜まると使える必殺技)でのハズレが目立つ。
しかし、それを補って有り余るのが『デモンズ・シード』によるNPC操作、この判定(【精神】か【統率】での対抗判定)でクリティカルを連発してマスターの思惑を外しまくってたりする。その様子はマスターにそろそろ取り上げようかな、とかつぶやかせるほどである。
ただし、何故か【幸運】の能力・関連技能判定ではことごとく失敗を重ねていたりもするw
年齢:17歳(だったと思う、シートの方に記入がないけど)
性別:男 職業:学生
共生生物:
クレイモア(メイン) 1-1:【プライム】 2-2:【パワー】 2-3:【バランス】 4-2:【フレイムシューター】 5-2:【スターター】
能力値(能力名:能力値/元値)
変身前: 肉体:4(+3)/12 機敏:3(+3)/9 感覚:4/12 幸運:1/3 知力:4/12 精神:1/3
変身修正: 肉体+4 機敏+4 感覚+4 幸運+2 知力+2 精神力+2
変身後: 肉体:8(+3) 機敏:7(+3) 感覚:8 幸運:3 知力:6 精神:3
行動値:11(変身前)+6(変身修正)=17(変身後)
エナジー:16(基本)+40(変身時追加エナジー)
戦闘能力修正: 肉弾ダメージ:8 肉弾防御:5 射撃ダメージ:5 射撃防御:4 特殊ダメージ:5 特殊防御:4
共生武装
煌轟(コウゴウ)
最大レベル:5レベル/現在レベル:5 基本性能:レイバーティン相当(上級ルールブックP46参照)
基本ダメージを『4D6』へ変更
戦闘中に『衝動を3点』使用する毎にその戦闘中でのダメージダイスを『1D6』追加できる
『衝動を1点』使用することで【統率】か【知識:共生生物】の判定ダイスを『+1D6』することが出来る
経歴不明(シート未記入のため)
チームの学生その3、元は須佐山学園の寮で生活していたのだがある日、巨大なアライグマに襲われた際に悪魔つきとして覚醒した。
悪魔憑きの犯罪集団『デビルズ・ネスト』が仁が所有していた『デモンズ・シード』の奪取を狙っていたためどんどん悪魔憑き事件へと巻き込まれ、両親まで誘拐される。
両親は無事保護、『デモンズ・シード』が一時暴走しかけたが仲間(?)の協力もあり制御する事に成功して現在は『共生武装』化して他の悪魔憑きを操作する能力を取得している。
現在は自分が関わった事件の解決に奮闘中である。
前衛要員のはずなのだがダイスの出目のアップダウンが激しく攻撃を外すこともしばしば、特に最終能力(一定段階まで衝動が溜まると使える必殺技)でのハズレが目立つ。
しかし、それを補って有り余るのが『デモンズ・シード』によるNPC操作、この判定(【精神】か【統率】での対抗判定)でクリティカルを連発してマスターの思惑を外しまくってたりする。その様子はマスターにそろそろ取り上げようかな、とかつぶやかせるほどである。
ただし、何故か【幸運】の能力・関連技能判定ではことごとく失敗を重ねていたりもするw
テーマ : .....φ(。・ω・。) - ジャンル : その他
攻撃されてそれから……
え~、前回はなした槍を守ろうとしたあとのこと
槍に防御能力使ったらなんと
冥へ全部跳ね返っていった!?
両者とも変身してなかったのが幸い、気絶すらしなかったものの物凄く落ち込む冥だった
一応、励まそうとするものの手の施しようがなさそうなので崩月父と同様に放って置く事に
今度は書付と木乃伊の方を調べてみることに
書付の方はクリティカル出してねとマスターの一言、36分の1を出せと……そう、都合よく出るはずもなく、志郎が5-6の11という出目で惜しくも一投目は全員失敗、いつどんなピンチ来るかとこの頃はみんなで振り直しでの衝動の消費を警戒していて分からなくても良いかなぁという感じもあったが
比較的、衝動に余裕のあった英二が一回の振り直しで成功
なんと、書付は裏側にすると崩月家の過去に関する記録が記されているのだった
要するに普通の本みたいに表と裏で1ページ、2ページという形式ではなく、片面を表、もう片方を内側に折ってまとめる形式で、そんな落ちかよΣ( ゜д゜)!?
って、感じでした。
そんで、その本当の書付の方にかかれていたのは八木と崩月家の戦いの歴史と下の絵だった

ちなみに作:マスター(店長)です。メッチャ上手いです(-ω-)
題名は『崩月開宗鬼退治之図』とのこと、てか、鬼というか二足歩行の山羊だしwww
ちなみにこの辺りで槍の方の名前が判明、『霊槍 霧峰宗兼』、キリミネソウケンとかムネカネと読むのだと思うのだけどメモの方に書いて無いので今現在不明w
まあ、他に使えそうがいないので志郎専用の武装と化す霊槍だった(他の人は自分で武器作ったりそれ以上の強力な武器を持っているので)
ちなみに木乃伊の方は『キャプチャーしちゃおうか』んかんて意見が出たんでうちが書付のほうで調べてみろと、だんだん、このPTは目離すととんでもない方向に行きそうで怖い
書き付けの方を呼んでみると酒に漬けると戻せるらしいのでさっそく、酒の手配をする一行(しかも、結構よさげなのヲw)
そして、出てきたのは……次回に続く
槍に防御能力使ったらなんと
冥へ全部跳ね返っていった!?
両者とも変身してなかったのが幸い、気絶すらしなかったものの物凄く落ち込む冥だった
一応、励まそうとするものの手の施しようがなさそうなので崩月父と同様に放って置く事に
今度は書付と木乃伊の方を調べてみることに
書付の方はクリティカル出してねとマスターの一言、36分の1を出せと……そう、都合よく出るはずもなく、志郎が5-6の11という出目で惜しくも一投目は全員失敗、いつどんなピンチ来るかとこの頃はみんなで振り直しでの衝動の消費を警戒していて分からなくても良いかなぁという感じもあったが
比較的、衝動に余裕のあった英二が一回の振り直しで成功
なんと、書付は裏側にすると崩月家の過去に関する記録が記されているのだった
要するに普通の本みたいに表と裏で1ページ、2ページという形式ではなく、片面を表、もう片方を内側に折ってまとめる形式で、そんな落ちかよΣ( ゜д゜)!?
って、感じでした。
そんで、その本当の書付の方にかかれていたのは八木と崩月家の戦いの歴史と下の絵だった

ちなみに作:マスター(店長)です。メッチャ上手いです(-ω-)
題名は『崩月開宗鬼退治之図』とのこと、てか、鬼というか二足歩行の山羊だしwww
ちなみにこの辺りで槍の方の名前が判明、『霊槍 霧峰宗兼』、キリミネソウケンとかムネカネと読むのだと思うのだけどメモの方に書いて無いので今現在不明w
まあ、他に使えそうがいないので志郎専用の武装と化す霊槍だった(他の人は自分で武器作ったりそれ以上の強力な武器を持っているので)
ちなみに木乃伊の方は『キャプチャーしちゃおうか』んかんて意見が出たんでうちが書付のほうで調べてみろと、だんだん、このPTは目離すととんでもない方向に行きそうで怖い
書き付けの方を呼んでみると酒に漬けると戻せるらしいのでさっそく、酒の手配をする一行(しかも、結構よさげなのヲw)
そして、出てきたのは……次回に続く
テーマ : .....φ(。・ω・。) - ジャンル : その他
去年のだけど書いてみる
溜りに溜まったゲームのレポート第二段、しかも、レコーダーなんか使って無いから己の記憶だけが頼りというあやふやなもんで~すヽ(>▽<)〆キャハッ
と言うわけで前回のつづき
デモンズシードを御する事に成功した一行は連戦の疲れを癒すために八木家の屋敷で数日の休息を取り今度はこちらから動く為に情報収集を開始したのだった
動物達(主にオス猫)からの情報を元に情報収集を開始するわたあめだったが、怪しい場所の付近で狙撃を受け負傷して行方不明になってしまう
『ここまでが前回の記事から一区切りのセッションだったのだがこの後、『わたあめ』のPLが結婚したためNPC化することになったりしてます』
そして、その結果かがあんな事になるとは誰も予想はしていなかったのでした(遠い目
とりあえず、一度事態が落ち着いたみたいなので家に帰ることにした仁がPTから分かれて自分の家に帰ることに今の状況で単独行動して大丈夫か心配だったけど、敵の襲撃を受けることもなく我が家へ帰り着く
そこで待っていたのは……崩月家ヒエラルキー最下層なった父親の姿であった(-ω-)
その妻と息子から白い目を向けられる姿の哀れなことこの上ないといったら(しかも、本編にあまり関係ないからほぼ放置w)
そんな修羅場を尻目に仁は自分の家にある倉に何か使える物が無いか探索することに
最初は出目が悪かったものの振りなおしでクリティカル(してたと思う)で判定に成功して梁の辺りに隠してあった長物と蛙の木乃伊が入った壷を発見して家に持ち帰る。ついでに昔の書付もあったのでそれも持ち帰る
そのすぐ後に他の三人も合流、仁の家に上がらせてもらい食事もご馳走になる(そして、仁父の分だけ用意されないという)
みんなして半ば放置してたけど(オイ
その後、仁が探してきたアイテムを鑑定することに
とりあえず、木乃伊(壷に入ってたのでこの時点で判明)を鑑定することにそうすると蛙の木乃伊は共生生物であることが判明
ただ、動く様子が無いので一度放置して長物の方を調べることに
長物は全長が2メートルあったので庭にシートを敷いてから鑑定することに検めてみると柄と刃それぞれ1メートルある槍だった
その槍を持ってみたのが志郎と冥だったのだけど(どっちが先に手にしたかは忘れたがな『なんせ、数ヶ月前なので』)
冥は何かヤバイ予感を槍から感じた
志郎が触れてみるとなんかシットリするという不思議武器w
ただ、脅威とかヤバイ何かは感じなかったので別に問題はなさそうと判断していたのだが冥が槍を恐れて志郎ごと槍に攻撃を敢行
てか、味方ごと攻撃すんなよ!!?( ゜д゜)Σ
まあ、こちらも槍に対して氷壁<アイスウォール>を張り槍の方を守ろうとする(味方(PC)攻撃するのもだが味方(PC)の悪い予感を信じない自分も大概だなぁwww)
セッション的な区切りはついて無いけど文章量増えてきたので次回に続く
と言うわけで前回のつづき
デモンズシードを御する事に成功した一行は連戦の疲れを癒すために八木家の屋敷で数日の休息を取り今度はこちらから動く為に情報収集を開始したのだった
動物達(主にオス猫)からの情報を元に情報収集を開始するわたあめだったが、怪しい場所の付近で狙撃を受け負傷して行方不明になってしまう
『ここまでが前回の記事から一区切りのセッションだったのだがこの後、『わたあめ』のPLが結婚したためNPC化することになったりしてます』
そして、その結果かがあんな事になるとは誰も予想はしていなかったのでした(遠い目
とりあえず、一度事態が落ち着いたみたいなので家に帰ることにした仁がPTから分かれて自分の家に帰ることに今の状況で単独行動して大丈夫か心配だったけど、敵の襲撃を受けることもなく我が家へ帰り着く
そこで待っていたのは……崩月家ヒエラルキー最下層なった父親の姿であった(-ω-)
その妻と息子から白い目を向けられる姿の哀れなことこの上ないといったら(しかも、本編にあまり関係ないからほぼ放置w)
そんな修羅場を尻目に仁は自分の家にある倉に何か使える物が無いか探索することに
最初は出目が悪かったものの振りなおしでクリティカル(してたと思う)で判定に成功して梁の辺りに隠してあった長物と蛙の木乃伊が入った壷を発見して家に持ち帰る。ついでに昔の書付もあったのでそれも持ち帰る
そのすぐ後に他の三人も合流、仁の家に上がらせてもらい食事もご馳走になる(そして、仁父の分だけ用意されないという)
みんなして半ば放置してたけど(オイ
その後、仁が探してきたアイテムを鑑定することに
とりあえず、木乃伊(壷に入ってたのでこの時点で判明)を鑑定することにそうすると蛙の木乃伊は共生生物であることが判明
ただ、動く様子が無いので一度放置して長物の方を調べることに
長物は全長が2メートルあったので庭にシートを敷いてから鑑定することに検めてみると柄と刃それぞれ1メートルある槍だった
その槍を持ってみたのが志郎と冥だったのだけど(どっちが先に手にしたかは忘れたがな『なんせ、数ヶ月前なので』)
冥は何かヤバイ予感を槍から感じた
志郎が触れてみるとなんかシットリするという不思議武器w
ただ、脅威とかヤバイ何かは感じなかったので別に問題はなさそうと判断していたのだが冥が槍を恐れて志郎ごと槍に攻撃を敢行
てか、味方ごと攻撃すんなよ!!?( ゜д゜)Σ
まあ、こちらも槍に対して氷壁<アイスウォール>を張り槍の方を守ろうとする(味方(PC)攻撃するのもだが味方(PC)の悪い予感を信じない自分も大概だなぁwww)
セッション的な区切りはついて無いけど文章量増えてきたので次回に続く
久々に5人で揃ってデモパラりました
え~、先日の6月27日の金曜日、新しく神田の方に移ったデイドリームに久々に5人の戦士が集った。
……スイマセン、ちょっと、かっこつけすぎました。まあ、6月頭で仲間の一人の忙しいのもそれなりに落ち着いて久々に5人揃ったのでデモパラをやる事に
うん、なんか、2、3ヶ月ぶりですよ実にあのピンチの状況のままから、ちょっとみんな詳細は忘れそうだけど、あの阿鼻驚嘆の地獄絵図だけは忘れられないという状況でほうちでスヨw
詳しくは5月に書いてる記事を参照にして下さい
とりあえず、今回はレポート風味で小説風味なのはヒマ見て挑戦してみます
というわけで開始
前回でデモンズシードに乗っ取られかけた仁は夢というか精神世界に旅立ち、現実ではヴィシャスを頭から食ってるという状況は何も変わってないわけなんですが
もう、セッションが始まる前から始まった瞬間に逃げる相談がなされてるくらい逃げ腰w
まあ、場面が仁の精神世界に移行したんで逃げれなかったんですがねw(オイ
そういうわけで、仁が居たのは果てなく広がる草原のど真ん中でした。変身していたはずの体も気がつけば戻っているという状態だった。
さっきまでの地獄絵図はどこかにいって見渡す限りの草原、敵も仲間も誰一人いない(そらそうなんだけどね。人の精神世界なわけだから)
周囲を見回したり歩き回っていても埒が空かないため試しに変身してみようとすると眼前に自分の変身した時と同じ姿の悪魔が出現してきた。そして、その悪魔と体の支配権巡って争ってみたり(そして、今一歩の所で勝てなかったり)
そうやって煮え切らない状況のままいると今度は現実の方でヴィシャスを喰らってるヤツの精神体らしきヤツ(16~7メートルの巨体)が現れて草原が一瞬で火の海、その火の海の中に無数のヴィシャスとかPC達とかが突如現れてなすすべなく食われていった。抵抗すら出来ずに、まあ、幻想なので当たり前なのだが自分のキャラが抵抗せずに食われるのは大変悔しいw(まあ、現実では食われてないのですが)
一方、現実世界に取り残された方々はというと
とりあえず、暴走した仁の様子を見守っていた。というか、それぐらいしかやる事が無かった!!(オイ
まあ、その直後に精神世界で仁がどうなってるかを感じ取るチェックを要求されたのだが
何故かこの判定に英二だけが失敗(しかも衝動一杯で振りなおしも出来ない)して状況に取り残されていく事に(-ω-)
その次に今度は仁の精神世界へ張り込む為の判定を要求される、志郎は余裕で成功、わたあめは変身してる上にPLの出目の平均の高さで難なく成功、冥も衝動も残ってるので難なく成功したのだが……
再び英二は一人だけ失敗して現実世界に取り残された
……何をやってるんだろうって感じだが、まあ、こちらにはどうすることも出来ないので放っておく事に(ヒデェ
……スイマセン、ちょっと、かっこつけすぎました。まあ、6月頭で仲間の一人の忙しいのもそれなりに落ち着いて久々に5人揃ったのでデモパラをやる事に
うん、なんか、2、3ヶ月ぶりですよ実にあのピンチの状況のままから、ちょっとみんな詳細は忘れそうだけど、あの阿鼻驚嘆の地獄絵図だけは忘れられないという状況でほうちでスヨw
詳しくは5月に書いてる記事を参照にして下さい
とりあえず、今回はレポート風味で小説風味なのはヒマ見て挑戦してみます
というわけで開始
前回でデモンズシードに乗っ取られかけた仁は夢というか精神世界に旅立ち、現実ではヴィシャスを頭から食ってるという状況は何も変わってないわけなんですが
もう、セッションが始まる前から始まった瞬間に逃げる相談がなされてるくらい逃げ腰w
まあ、場面が仁の精神世界に移行したんで逃げれなかったんですがねw(オイ
そういうわけで、仁が居たのは果てなく広がる草原のど真ん中でした。変身していたはずの体も気がつけば戻っているという状態だった。
さっきまでの地獄絵図はどこかにいって見渡す限りの草原、敵も仲間も誰一人いない(そらそうなんだけどね。人の精神世界なわけだから)
周囲を見回したり歩き回っていても埒が空かないため試しに変身してみようとすると眼前に自分の変身した時と同じ姿の悪魔が出現してきた。そして、その悪魔と体の支配権巡って争ってみたり(そして、今一歩の所で勝てなかったり)
そうやって煮え切らない状況のままいると今度は現実の方でヴィシャスを喰らってるヤツの精神体らしきヤツ(16~7メートルの巨体)が現れて草原が一瞬で火の海、その火の海の中に無数のヴィシャスとかPC達とかが突如現れてなすすべなく食われていった。抵抗すら出来ずに、まあ、幻想なので当たり前なのだが自分のキャラが抵抗せずに食われるのは大変悔しいw(まあ、現実では食われてないのですが)
一方、現実世界に取り残された方々はというと
とりあえず、暴走した仁の様子を見守っていた。というか、それぐらいしかやる事が無かった!!(オイ
まあ、その直後に精神世界で仁がどうなってるかを感じ取るチェックを要求されたのだが
何故かこの判定に英二だけが失敗(しかも衝動一杯で振りなおしも出来ない)して状況に取り残されていく事に(-ω-)
その次に今度は仁の精神世界へ張り込む為の判定を要求される、志郎は余裕で成功、わたあめは変身してる上にPLの出目の平均の高さで難なく成功、冥も衝動も残ってるので難なく成功したのだが……
再び英二は一人だけ失敗して現実世界に取り残された
……何をやってるんだろうって感じだが、まあ、こちらにはどうすることも出来ないので放っておく事に(ヒデェ
テーマ : ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル : 日記